2018年10月10日
コンクール
コンクールでした。
なんとびっくり、受かっちゃったよ。
相変わらず、指痛かった、つか、完全にこじらせてるんですけど。
それなのに。
途中、わあってなってごまかしたのに。
って、まぁ、これは現代音楽だから、できる芸当だよね。
一応、今年から全国大会にいける人数をしぼることになったって言っていたのに。
でもって、やっぱり、うれしい。
めちゃくちゃうれしい。
がんばったことを評価されるっていうのは、心底うれしい。
っていうのを、改めて実感できてよかったです。
全国大会は12月。
今年は、仕事に支障なくいける日程なので、ありがたい。
って、12月の頭に生徒のコンクールがあるので、そのためにめっちゃ仕事いれてるんだけど、じゃ、私はいつ練習すればいいんだ??
やばいっ!!
2018年10月08日
ささくれ、ささむけ、ETC
私のところじゃ「ささむげ」って言うんですけどね。
とりあえず、ぐぐってみて、地域で色々呼び名が違うということを知った。
うむ。
何事にも学習することはあるもんだ。
ってことで、ささくれ、とか、ささむけ、とかいわれるあれが、悪化して痛いのなんのって。
あんまり痛いので、これは膿むのかなって思ってたんだけど、それはないので、最悪の事態は免れている。
が、痛い。
とにかく、痛い。
弾いてると、まともに当たっていたい。
しかも、左の3の指の外側だよ。滅茶苦茶使うところだよ。
ええい、痛いぐらい、気合でって思ったけど無理。
今、キーボード打っていても痛いのだから、お察しください。
なんで、コンクール前、もぎとった3連休、練習三昧だぜぇ!!って思っていたのに…。
やれやれ。
ま、そんでも、痛いピークはすぎたっぽいので、本番までには治ってる、つか、ましになっているはず。
と、さかむげは今後決して指でピッってやりません。ハサミで切ります。猛烈に反省してます。
まぁ、それでも、本番でMAX痛いってならないから運がいい。
ついでに、これがインフルエンザとかじゃなくて本当によかった。
人に迷惑かけるって類じゃないので、ラッキー。
ってことで、なんだか温めると治りが早いってネットで見たので、これから蒸しタオル作って温めます。
がんばれ、私の細胞!